アプリのビルドとアップロード
deploy コマンド
アプリをアップロードするには、対象のプロジェクトのディレクトリ下で dg deploy
を実行してください。 (Android であれば gradlew
ファイルのあるディレクトリ、 iOS であれば *.xcworkspace
か *.xcodeproj
のあるディレクトリです)
dg deploy
このコマンドを実行すると、プロジェクトのビルドを開始し、ビルドされたアプリをDeployGateへアップロードします。
または、IPA/APK ファイルを直接引数に指定することで、そのアプリを直接アップロードすることができます。
dg deploy /path/to/app.apk
deploy
コマンドにはアップロード時にメッセージを追加できる --message
オプションを始め、様々なオプションがあります。
deploy コマンドのオプション一覧
deploy
コマンドでは以下のオプションが使えます。
オプション名 | 説明 |
---|---|
| アップロードするファイルの説明 |
| アップロード先のユーザー名もしくはグループ名 |
| 配布ページのハッシュ (配布ページURLの /distributions/xxxx の xxxx 部分) を指定するとその配布ページも同時に更新します |
| アップロード完了時にアプリ詳細画面をブラウザにて自動で開きます(macOS のみ) |
| アップロード時のメール通知を無効にします。(iOS のみ) |
| ビルドするBuild Configurationを設定します(iOS のみ) |
| ビルドするSchemeを設定します(iOS のみ) |
使用例
dg deploy --message 'sample upload'
dg deploy --user group_name
dg deploy --distribution-key xxxx
Updated over 2 years ago