スクリーンショット機能を使ってみる
アプリの開発者から参加メンバーとして招待されている必要があります。事前に招待メールをご確認ください。
DeployGateアプリを最新版にアップデートする
キャプチャのスクリーンショットをご利用いただくにはDeployGateアプリを最新版にアップデートして頂く必要があります。 必ずGoogle Playから最新版のDeployGateアプリをダウンロードしてください。
DeployGateを初めてご利用される方は、こちらを参照してください。
DeployGateアプリへのログインする
DeployGateアプリを開くとログインを求められます。
ご自身のDeployGateユーザーアカウントでログインしてください。
ログイン後、開発者から指定されたアプリをダウンロードしてください。
アプリをダウンロードする画面で、以下の図ように「キャプチャ機能を利用可能」となっていることをご確認ください。
- DeployGateのユーザーアカウントでログインされているか (招待メールをご確認ください)
- DeployGateアプリは最新版になっているか
- インストールしようとしているアプリとアプリのバージョンは開発者から指定されているものか
- 上記の項目がクリアできている場合は、開発者側で設定を確認していただく必要があります。アプリ配布元へお問い合わせください。
ガイドに従って権限設定をする
インストールが完了すると、キャプチャ機能が利用できることを説明したダイアログが表示されます。「詳細を見る」から先に進み、ガイドに従って権限設定などを行うことで、キャプチャ機能が利用できるようになります。
「あとで」をタップしてしまってその後のガイドへ進めなかった場合は、右上に見える3つの点をタップいただき、表示されるメニューから「設定」を選択してください。その後遷移する画面から「キャプチャ」をタップいただくと、権限設定を変更する画面が表示されます。あとはガイドに従って進んでください。
スクリーンショットを保存する
配布されたアプリを開いてスクリーンショットを撮ります。 スクリーンショットを撮ると、キャプチャを保存する通知が表示されるのでタップしてください。
タップすることでキャプチャの保存画面に遷移します。 下にある「キャプチャを保存する」をタップするとキャプチャが保存されます。
- スクリーンショットの右側に表示されているアイコンをタップすると、端末に保存されている他の画像と差し替えることが可能です。
- OS標準のペイント機能などでスクリーンショットにマークを入れるなどの使い方ができます。
- メモの欄にコメントを記入していただけます。
スクリーンショットを端末から共有する
「キャプチャを保存する」をタップするとPush通知で以下のメッセージが表示されます。 URLをSlack等社内のコミュニケーションツールで共有することで、開発者へフィードバックすることが可能です。