アプリをグループへアップロードする
ここではグループに対してアプリをアップロードする手順について説明します。 アプリをアップロードするには、Webブラウザ、dgコマンド、APIの3つの方法が利用できます。
Webブラウザでアップロード
Webブラウザでアップロードする場合には、グループダッシュボードと個人ダッシュボードの2つの異なる場所からアップロードすることができます。
グループダッシュボードからアップロード
Webブラウザでグループにアプリを追加するには、グループダッシュボードにあるアップロード
ボタンを押します。
ボタンを押すとファイル選択ダイアログが開きます。 APK/AAB ファイルもしくは IPA ファイルを選択するとグループにアプリがアップロードされ、アプリの管理画面が開きます。必要に応じて後述のアプリのアクセス権の設定を行ってください。
アップロードボタンが表示されない場合
次の場合はアプリのアップロードボタンは表示されません
- 自身がオーナー/管理者でない場合
- アプリの数がご契約プランの上限数に達している場合
- グループの試用期限が終了している場合
個人ダッシュボードからアップロード
ログインしてすぐに表示される個人ダッシュボードからもグループへ直接アプリをアップロードすることが可能です。
ダッシュボードの左下に表示されている緑のアップロード
をクリックいただくか、直接対象のアプリをドラッグ・アンド・ドロップしていただけます。
上記作業を実施後、以下のポップアップ画面が表示されたら、アップロード先を選択してください。 アップロード先のデフォルト設定は、個人アカウントとなっておりますが、プルダウンメニューよりグループを選択することも可能です。