キャプチャ機能とは
こちらのガイドはアプリ開発者向けのガイドです。
開発中のアプリをテストされるテスターの方はこちらのテスターガイドをご覧ください。
リプレイキャプチャ(動画)とスクリーンショットキャプチャ
キャプチャ機能とは端末からアプリのテストを実施する際に、簡単に開発者へ報告できる便利なツールです。
画面録画(リプレイ機能)やスクリーンショット(スクリーンショット機能)を取得して、改善要望をアプリ・端末の情報やログとともに開発者へ共有することができます。
ご利用条件
- Individualプラン、Flexibleプラン または Enterpriseプランでご利用いただけます。追加料金はかかりません。
- キャプチャ機能は現在Androidアプリでのみサポートされています
- 旧プランをご利用の場合はキャプチャ機能はご利用いただけません
旧プランをご利用の場合は、新プランへのお切り替えをご検討ください。詳しくは現行プランについてはプラン比較表をご覧ください。
参考FAQ: 旧プランとは何ですか?旧プランかどうか確認する方法を教えて下さい
個人向けプラン Individualプランでのご利用にあたってのご注意
個人向けプラン Individualプランでご利用いただく場合は、キャプチャデータ保持期間は 3日間 となります。
リプレイ(画面録画)機能
アプリ動作試験中の端末画面を動画で記録することが可能です。
画面録画を終了する30秒前までが記録されます。
リプレイ(画面録画)機能をご利用の場合はSDKの導入は不要です。
スクリーンショット機能
スクリーンショットの撮影とともに簡単にバグ報告ができる機能です。
開発中のアプリのスクリーンショットを撮るだけで、スクリーンショット取得直前のログ、端末情報、インストールされているアプリ情報、その他開発者のデバッグに役立つ情報をDeployGateアプリが自動的に取得し、開発者とテスターとの間で簡単に共有できるようになります。
キャプチャ機能の推奨実行環境について
次の条件を満たさないアプリではキャプチャ機能をご利用いただけないか、一部機能がご利用いただけません。
- 対象のアプリがDeployGate Android SDK(ver 4.8.0以上)を有効化している
- 最新のDeployGateアプリ(ver 1.17.0以上)をインストールしている
キャプチャ機能をお試いただくには、DeployGate Android SDK(ver 4.8.0以上)の組み込みとDeployGateへのアップロードが必要です。
SDKの組み込みについて詳細は、DeployGate Android SDKの組み込みとアプリのアップロードにてご確認ください。
SDKの導入有無による違い
SDKを導入することで使える機能や取得データ項目が増えますので、ご利用用途に合わせて導入をご検討ください。
機能 | SDK導入なし | SDK導入あり |
---|---|---|
リプレイ(画面録画)機能 | ◯ | ◯ |
スクリーンショット機能 | - | ◯ |
コールバック設定 | - | ◯ |
取得できるデータの違いは以下のとおりです。
項目 | SDK導入なし | SDK導入あり |
---|---|---|
デバイス情報 | ◯ | ◯ |
ログ | - | ◯ |
カスタム属性 | - | ◯ |