メインコンテンツまでスキップ

Instant Device の始め方

Instant Device はベータ版です

本機能はベータ版として提供されています。予告なく機能の変更や制限が行われる場合があります。

このページでは、Instant Deviceを初めて使う方向けに、利用開始までの手順をご説明します。


前提条件

Instant Deviceを利用するには、以下の条件を満たしている必要があります。

対象プラン

Instant Deviceは、以下のプランでご利用いただけます:

  • Flexibleプラン
  • Enterpriseプラン
プランについて

プランの詳細や変更方法については、DeployGateのWorkspace管理コンソールをご確認ください。

Instant Device機能が有効になっていること

Instant Deviceを利用するには、Workspaceで機能を有効化する必要があります。

有効化方法:

  1. DeployGateにアクセスしアップロードされているアプリを開きます
  2. 右カラムに表示されている「Instant Device」セクションを確認します
  3. 「さらに詳しく」ボタンをクリックして有効化ページに移動します
  4. 画面の指示に従って機能を有効化します

Instant Device activation on app detail page Instant Device activation modal

ワークスペースのメンバーであること

Instant Deviceはワークスペースのメンバーのみが利用できる機能です。

Instant Deviceはワークスペースのメンバーのみ利用できます

メンバーの追加方法はこちらのページをご覧ください。 配布ページにアクセスする際は、メンバーアカウントでログインしてください。

配布するアプリがDeployGateにアップロードされていること

Instant Deviceで起動するアプリは、事前にDeployGateにアップロードされている必要があります。

Androidアプリの場合:

通常のAPKファイルまたはAABファイルをアップロードしてください。

iOSアプリの場合:

Instant Deviceを利用するには、ipaファイルと一緒にシミュレーター向けにビルドした.appディレクトリをzip圧縮したファイルをアップロードする必要があります。

シミュレーター向けビルドの作成方法:

  1. Xcodeでシミュレーター向けにアプリをビルドします
  2. ビルドされた.appディレクトリを見つけます(通常はDerivedDataフォルダ内)
  3. .appディレクトリをzip圧縮します
  4. ipaファイルと一緒にDeployGateにアップロードします
iOSシミュレーター向けビルドについて

シミュレーター向けビルドがアップロードされていない場合、Instant Deviceでアプリを起動できません。実機用のipaファイルのみでは動作しませんのでご注意ください。

まだアプリをアップロードしていない場合は、アプリのアップロード方法をご覧ください。


利用開始手順

ステップ1: アプリを再アップロードする

Instant Device機能を有効化した後にアップロードされたアプリのリビジョンが、Instant Deviceの対象となります。

既にアップロード済みのアプリでInstant Deviceを利用する場合は、機能を有効化した後にアプリを再度アップロードしてください。

備考

Instant Device機能の有効化前にアップロードされたリビジョンでは、Instant Deviceを起動できません。必ず有効化後に新しいリビジョンをアップロードしてください。

アプリのアップロード方法については、アプリのアップロード方法をご覧ください。

ステップ2: 配布ページを準備する

Instant Deviceは配布ページ上に表示される機能のため、対象のアプリに対して配布ページを作成する必要があります。

新しく配布ページを作成する場合

  1. DeployGateにログインします
  2. 配布対象のアプリの詳細画面を開きます
  3. 配布ページを作成します

配布ページの詳しい作成方法はこちらのページをご覧ください。

すでに配布ページがある場合

Instant Device機能が追加される前に作成された配布ページを利用する場合は、一度配布ページを更新する必要があります。

  1. 対象の配布ページを開きます
  2. アップデートの配布メニューから配布するリビジョンを変更するなどして更新します

これにより、Instant Device機能が配布ページに追加されます。

ステップ3: Instant Deviceを起動する

配布ページの準備ができたら、実際にInstant Deviceを起動してみましょう。

  1. 配布ページを開きます
  2. ページ内の「Instant Device」セクションを探します
  3. 起動したい条件を選択します:
    • デバイス: 使用したい端末を選択(例: iPhone 16 Pro、Pixel 9など)
    • OS: OSバージョンを選択
    • 画面の向き: 縦向き(Portrait)または横向き(Landscape)
  4. アプリを起動するボタンをクリックします

Screenshot of the Instant Device feature

ステップ4: ブラウザで動作を確認する

アプリを起動するボタンをクリックすると、新しいウィンドウまたはタブが開き、選択したデバイスでアプリが起動します。

Screenshot of the Instant Device feature

これでInstant Deviceの利用開始は完了です!


次のステップ

Instant Deviceの基本的な使い方や便利な機能については、以下のページをご覧ください。


トラブルシューティング

Instant Deviceが表示されない

以下を確認してください:

  • ワークスペースのメンバーとしてログインしていますか?
  • 配布ページは最新の状態に更新されていますか?

アプリが起動しない

以下を確認してください:

  • ブラウザのポップアップブロックが有効になっていないか確認してください
  • ネットワーク環境が安定しているか確認してください
  • 別のブラウザで試してみてください